助成金の申請は社労士の独占業務のため、ノウハウがないコンサル会社などの一部では、着手金という名目で費用を加算することがあります。当事務所では着手金は不要です。但し、書類作成や確認作業(就業規則ほか労務関係書類を含む諸々の作業)があった場合に、既定の費用が掛かることがありますのでご了承ください。
社労士は、助成金申請に必要な労務関係書類の作成についての専門家です。就業規則・賃金規定、労働契約書まで、助成金の申請に必要な書類のテンプレートもご用意。また、労働保険・社会保険の手続きも承りますので、保険加入の手続きから助成金申請まで、まるごとお任せいただけます。
助成金申請を迅速かつ的確に、更に受給率を求めるのであれば、経験豊富な当法人にお任せください。東京・千葉・埼玉・神奈川・栃木・群馬、首都圏を中心に実績1000件以上あり。助成金を含め、社労士業務の事ならお気軽にお問い合わせください。
新卒社員、中途社員を積極的に採用しております。
毎年10 名以上の受給をされており本年度も既に多数採用されているため、引き続き申請予定です。
大量採用された契約社員がいたため正社員転換をし、助成金が受給できたことで大変喜んで頂きました。その後、他社をご紹介いただきそちらも受給しました。
契約社員を中心に適用しました。採用ニーズも高まっている業種のため、採用費に充てられると満足して頂けました。今後も新規で契約社員雇用時は適用予定です。
多店舗展開されている事業主様で、うち一つの美容室を対象事業所として申請しました。2 名の新卒、1 名の中途社員を対象に受給が決定しました。
助成金に限らず人事・労務関係のことは何でもご相談ください