ブログ
人事労務相談 2025/05/08 固定残業代チェックリスト【無料配布】

自社の固定残業代制度は法令に準拠していますか?トラブルを未然に防ぐために、以下の項目を確認してみましょう。
✅ 制度設計編
チェック項目 |
はい |
いいえ |
固定残業代を導入している明確な目的がある(業務量の安定化、人件費管理など) |
□ |
□ |
「固定残業代45時間分」を含む月給の内訳が労働契約書に明記されている |
□ |
□ |
基本給と固定残業代が分けて表示されている |
□ |
□ |
固定残業代に相当する時間・金額・割増率(例:125%)が記載されている |
□ |
□ |
固定残業時間を超えた分は別途残業代を支給している |
□ |
□ |
✅ 実務運用編
チェック項目 |
はい |
いいえ |
毎月の労働時間・残業時間を正確に記録している(タイムカード・勤怠システム等) |
□ |
□ |
固定残業時間(45時間)を超えている従業員がいないか確認している |
□ |
□ |
超過分の残業代を正しく計算し、支給している |
□ |
□ |
募集・採用時の求人票にも固定残業代の詳細を記載している |
□ |
□ |
固定残業代制度に関する社員説明を実施し、誤解がないようにしている |
□ |
□ |
✅ 法的リスク対策編
チェック項目 |
はい |
いいえ |
就業規則に固定残業代制度の取り扱いを明記している |
□ |
□ |
労働基準監督署の指導事例や判例を社内で定期的に確認している |
□ |
□ |
社労士などの専門家に制度設計を相談したことがある |
□ |
□ |
チェック結果の目安
- ✅が 13〜15個:◎ 非常に適正な運用ができています。
- ✅が 9〜12個:◯ 概ね適正ですが、見直しポイントがあります。
- ✅が 8個以下:⚠ 制度設計や運用に法的リスクがある可能性があります。
📩 チェック結果が不安な場合は…
制度の見直しや、契約書・求人票の文面確認など、初回相談は無料で承っております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
初回ご相談無料
お問い合わせ・ご相談は
こちらから
初回のご相談は無料です。
人事労務・助成金申請等でお困り事がございましたらお気軽にご連絡ください。
全国からZoomを利用した
オンライン相談も可能です。
-
お電話でのお問い合わせ
03-6907-3897【営業時間】平日 10:00~18:00
-
お問い合わせフォーム
メールでのお問い合わせ24時間受付中