人事部出身の社労士 社会保険労務士法人ミライズ

新着情報

「育児休業制度の改正ポイント」についてご案内いたしました。

「育児休業制度の改正ポイント」についてご案内いたしました。

育児・介護休業法の改正に伴い、2022年10月1日から、 労働者の働き方・休み方が変化していくことが想定されています。 家庭内での乳幼児期の育児の協力や、労働者の時間管理能力の向上や 効率的な働き方を促すことで、仕事と育児のより一層の両立を目指すものになっています。 また、企業にとっても、適切な雇用環境を整備することで、 職場全体での仕事の進め方や働き方を見直すきっかけとなり、 離職率の低下や採用応募者の増加といった...

開業10周年

おかげさまで、ミライズは2022年11月に開業10周年を迎えました。 2012年11月に一人で個人事業として開業してから、今では25名ほどのスタッフやパートナー社労士に支えられ、たくさんのクライアント様のお手伝いをさせていただいております。 これまで培った経験と知識を武器に、さらにパワーアップしていく所存です。 今後ともよろしくお願いいたします。

HPの改定を行いました

社労士の切り替えをご検討の方はコチラをご覧ください。 会社の労務関係をDX化されたい方はコチラをご覧ください。 どちらも非常に好評をいただいておりますので、ご依頼の際は是非当所へご連絡くださいませ。

パワハラ防止法が令和4年4月1日から中小企業も対象となります。

既に大企業では対策が義務化されておりますが、今年の春から中小企業も対象となります。 厚労省のリンクはコチラです。 今のうちに対策が必要となりますので、まだ対策をとっていらっしゃらない企業様は是非弊所にご連絡頂けますと幸いです。

年末年始の営業について

当法人の年末年始の休暇は以下の通りとなります。 年末年始の休暇 12/28(火)~1/5(水) 1月6日(木)からは通常通りの営業となります。 何卒宜しくお願い致します。

傷病手当金の改正

令和4年1月1日から健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化されます。 治療と仕事の両立の観点から、より柔軟な所得保障ができるよう健康保険法等が改正されました。 改正のポイント 傷病手当金の支給期間が、今までは支給開始日から1年6か月でしたが、今後は支給開始日から通算して1年6か月に改正となります。

HPの更新をしました

サイト内をリニューアルいたしました。 新たに 手続きについてと、 人事労務コンサル について記載致しました。 宜しければご覧頂ければ幸いです。

10/1付での労働局関連書類の書式変更について

令和1年10月1日付で助成金を含め様々な書類の書式変更がありました! 例えば、キャリアアップ助成金の申請書です。 支給申請書は転換日ベースとなるので、来年の4月以降の申請で使う形になりますが、 今年の4月にも変更があったため、切り替えタイミングが慌ただしくなってくるかと思います。 前書式だと担当官によっては申請を受け付けて貰えないこともあるので、気を付けてください! また、今年度3度目の変更となる支給要件確認申立書。...

令和元年10月から最低賃金が上がります。

夏も終わりに近づいてますが、これからホットになる話題をお届けします。 7月末に今年度の10月から上がる各都道府県の最低賃金が決まりました。 各県凡そ26円~29円で推移しており、 東京と神奈川が1,000円の大台を超え、全国平均が900円を超えてきました。 ※東京都1,013円 神奈川県1,011円 また、一番最低賃金の低い県でも790円台まで来ましたので、 来年度にはついに全国の最低賃金が800円を超えてくることが予想されます。 下記リ...

人材紹介会社

このたび、人材紹介会社 ミライズパートナー株式会社を立ち上げました。 主に、外国人の紹介事業、障がい者の方の就労サポートをさせていただいております。 外国人の方はベトナムを中心として、技術・人文・国際などの在留資格で働く人材の 紹介をしております。 障がい者の方は、障害年金の申請サポートはもちろんのこと、企業で働いてみたい方の 就労サポートをいたします。 詳細はお問合せください!